取引実績
マーケティングの
こんなお悩みありませんか?
社内でデータが散らばっていて、
見たいデータが取得できない
データ活用の
方法がわからない
データの集計作業が重く、
時間がかかってしまう
その悩み、DATA LABなら簡単に解決できちゃいます!
CDP構築サービス
「DATA LAB」の特徴
データのことは、マーケティングのプロにお任せください。
DATA LABなら多種多様なデータを1つのCDPにまとめ、簡単に分析が行えるようになります。
社内外のデータを一元管理
社内外に散らばるあらゆる顧客データをCDPに統合することで、見たいデータをすぐ取得することができマーケティングにおける意思決定が迅速になります。
また、顧客を点ではなく線で捉えることでより深い顧客理解を実現します。
データマーケティングの
専門家が完全監修でサポート
累計売上改善額150億円以上の実績。
豊富なデータマーケティング実績を持つ専任コンサルタントが、システム導入支援から定例会での定期運用状況支援まで手厚くサポートします。
業務プロセスの自動化・効率化
今までエクセルやスプレッドシートで手計算していたデータを1ヶ所にまとめ、自動でダッシュボードに表示させることができます。
また計算ミス・入力ミスと言ったヒューマンエラーも無くすことができます。
CDP構築サービス
「DATA LAB」
導入後の効果
CDPを活用することで、マーケティング工数の削減や集客効果の向上を実現します。
集計作業
マーケティングデータの集計や、
分析にかかっていた時間が…
5日 ➡︎ 1時間
LTV
顧客体験の向上を実現し…
170%UP
新規顧客獲得単価
広告予算の適切な配分により…
20%削減
対応データソース一覧
(一部抜粋)
ストアデータ
広告データ
カートデータ
分析データ
MAデータ
対応BI
対応DWH
CDP構築サービス「DATA LAB」では、その他多くの媒体やプラットフォームの
データを取り扱うことができます。
まずは、お気軽に
ご質問・ご相談ください
よくあるご質問
CDPとは何ですか?
CDPとはカスタマーデータプラットフォームの略称で、企業内に散らばる様々な顧客データを1つにまとめることにより、深い顧客理解と顧客体験の向上を叶えるデータ基盤です。
利用開始までどのくらいの期間がかかりますか?
接続するデータソースや加工する内容、連携するツールにもよりますが、平均して2〜3ヶ月となる場合が多いです。
どのような企業が導入していますか?
美容・アパレルなどのEC、証券会社など様々な業種のBtoC事業者さまを中心に多くの企業さまにご活用いただいております。
費用はどのくらいかかりますか?
企業さまごとのデータソース数や、連携するツールの数が異なるため、一律の費用といったものは設けていません。お見積りに関してもお気軽にご相談ください。
ご利用の流れ
導入における貴社の工数は、
ほとんどございません。
お問い合わせ
下記フォームよりお問い合わせいただきましたら、弊社担当よりメールにてご連絡差し上げます。
ヒアリング
ご要望に応じた最適なプランを行うために、貴社マーケティング課題をヒアリングいたします。
ご提案
ヒアリング内容に応じた最適なプラン、スケジュールや概算を具体化しご提案いたします。
CDP構築
貴社の集計シートをご共有いただき、貴社専用のCDP・ダッシュボードを構築いたします。
サービス提供
サービス開始後も、弊社コンサルタントがサポートいたしますのでご安心ください。
追加開発のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
ご入力フォーム